今日もブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
疲労はためずにこまめに解消している発散系ブロガーてつみです。
あらゆる場所で発散しながら歩いてるよね
迷惑をかけずに発散しないといけませんねw
ところで
疲れてない人ってどれぐらいいますか?
もし、疲れてないという人は、そっとブラウザ閉じていただいてきっと大丈夫です!
今日は、ちょっとした疲れが蓄積されている人にむけて書いていきます。
今日のテーマは、日々の疲れを癒したり、落ち込むことがあったりした人を元気づける、甘口スパークリングワインです。
甘口スパークリングワインを最大限楽しむヒントをお伝えできればと思いますので、癒しの魔法をみつけたいなあという、奥さん、あるいは世のパパ、お姉さんお兄さん、お付き合いくださいませ!
甘口スパークリングワインは、スーパーや酒屋さんでも種類多く、お手頃なものも多いので買いやすいので是非、1本冷蔵庫に入れておくことをおすすめしますよ!
ではいってみよ!
目次
甘口スパークリングワインは癒し系!爽やかなリフレッシュ感を手軽に楽しもう
最大の魅力はその立ち上がるそのフレッシュな香り
特に白の甘口スパークリングワインは、ダイレクトにマスカットのような、わかりやすく爽やかな甘い香りが立ち上がります。
そう、たちあがるんです笑
炭酸の気泡とともに、グラスからたちあがってくるのですよね。まさに芳香というかなんというか、いい香りです。
もうこれだけで鼻から脳にかけて、あれ?なんか軽く魔法つかった?ってぐらいリフレッシュされますね。
通常のワインよりアルコール度数が低い。シャンパーニュは例外
甘口スパークリングワインの「甘口」とは、
アルコール発酵を途中でやめて糖分を残している、あるいはスパークリングワインについては一部甘味調整されているものもあるために飲んだ時に「甘く」感じるということですね。
通常のワインに比べてアルコール度数が低めなのが特徴です。
通常のワインが14%程度を平均とすると、どんなに高くても11%、瓶に詰めた段階では6~9.5%が既存アルコールと言われています(瓶の中でも糖分が残っているので発酵がすすみ度数が上がる場合がある)
ではスパークリングワインの代表、「シャンパーニュはどうなの?」って思いますよね。
「シャンパーニュ」はちょっと別格です。
しかも「甘口シャンパーニュ」はかなーり少ない生産量なので、シャンパーニュについては「辛口」がほとんどです。
で、このシャンパーニュのアルコール度数は、「甘口スパークリングワイン」にくらべるとやや高いです。
というのも、シャンパーニュについてはアルコールも規定があるんですよね。
シャンパーニュは、炭酸を作る方法が特殊で瓶内2次発酵という造りをしています。
瓶内2次発酵というのは、1次発酵をさせた通常のワインに近いもの(炭酸ない)に、2次発酵をさせて炭酸ガスを発生させるためだけの糖分と酵母を一緒に入れて、瓶詰めします。
で、瓶の中で2次発酵して炭酸ガスだけが発生した状態になります。
残るほどの糖分は入れていないので、甘く感じないシャンパーニュができます。
最後に滓を取り除くのですが、滓をとると量が減りますよね?その分量だけ甘いリキュールをたすことで、加糖され甘くなります。その内容で甘さのレベルが決まります。
シャンパンは本当に、人間が介在して手間暇かかって造られているので高価になりますよね。
圧倒的に白が多い甘口スパークリング。赤は数種類のみ。
甘口スパークリングワインは、圧倒的に白が多いです。
赤の甘口スパークリングもありますが、数種類です。
イタリアのランブルスコはコストコなどでも売っているぐらい有名な赤のスパークリングワインです。
あとはオーストラリアでシラーという赤ブドウを使って造るものや、一部フランスにあるぐらいです。
これらの赤のスパークリングワインは、白に比べると少し渋みがあるので食事をしながら楽しむといいですよね。
イタリアのランブルスコの産地の一つに、エミリアロマーニャがありまして、パルミジャーノレッジャーノチーズや生ハムが有名です。
生ハムとチーズ、食べながら、赤のランブルスコはいいですよね。
ソムリエエクセレンスのおすすめのランブルスコはこちらの記事からどうぞ!
総じてリーズナブル!高いのはシャンパーニュの甘口だけ
甘口スパークリングワインは、比較的リーズナブルです。
生産性が高いんですよね。
ブドウの品種も大粒で収穫量が確保でき、大きなタンクで仕込みも1度に大量にできるので、そう、生産性が高いのです。
通常のワインに比べても短期間で造ることができるのもリーズナブルを実現しやすい理由です。
ここでも、例外は「シャンパーニュ」です。
シャンパーニュは冒頭にも説明した通り、瓶内二次発酵に加え規定の熟成期間が必要なので、手間暇かかるので、価格は高いです。
そもそもブドウもピノノワールやシャルドネといった高級品種のブドウを使用します。
なので、価格は高めです!
ずばり!シャンパン女子はコストがかかりますw
甘口スパークリングワインは、お財布にも優しいな~
ではここからは、楽しみ方です!
甘口スパークリングワインのシュチュエーション別楽しみ方5選
そんな、甘口スパークリングワインの楽しみ方をシチュエーションにわけてご提案していきますね!
シュチュエーションは5つです!
では、それぞれみていきましょう!
甘口スパークリングワインは食前酒として楽しむ
王道の楽しみ方ですね!
食前に少し甘みのあるスパークリングワインを飲むと何が良いかというと、
パッと区切りをつけることができるんですよね。
仕事のもやもやや、家事や育児の疲れに!
アルコールも低めなので、軽やかに食事の時間をスタートさせることができると思いますよ。
気持ちの切り替え、食事前はとても大切ですよね。特にご家庭では・・・特別な時はなおさら
甘口スパークリングワインのもつ圧倒的な気分転換の魔法を、食事の前に体験しましょう
ソムリエエクセレンスおすすめ7選はこちら!
甘口スパークリングワインはデザートやおやつタイムにおすすめ
これは癖になる禁断の魔法です!魔法かけて!魔法かけて!
甘口スパークリングワインは、それ自体がフルーツの塊と思ってください。
シャインマスカットをつまむかのように、甘口スパークリングワインを飲むことができます。
香りからして甘くさわやかで、フレッシュですからね~
女子なら圧倒的にデザートとあわせて、きゃっきゃ楽しんでほしいところです。
焼き菓子でも、ケーキでも、ティラミスでも、フルーツを添える感覚で甘口スパークリングワインを楽しめば、ちょっとしたストレスなんか忘れてしまいます。
気分転換としてはかなりハイレベルです!
気になるのはダイエット面での罪悪感ですが、爽やかな香りと味わいなので、罪悪感は比較的薄いですw
個人的には清涼飲料水とお菓子より罪悪感を感じる必要はないのではないかと思われます。
アフタヌーンティーもときには、アフタヌーンスパークリング!で楽しんでみてはいかがでしょうか?
定期的に楽しみたい、大人のひとときをすごせます。
甘口スパークリングワインはホムパの持ち寄りにおすすめ
ホームパーティーなどで甘口スパークリングワインを楽しむってなんとなく定番ですよね。
エクセレンスのポイントは、飲むタイミングなんです。
ホームパーティーで甘口スパークリングワインを楽しむのあら絶対最後がおすすめです。デザートがあればなおのこと、終盤でのみましょう。
「今日、デザート用に甘いスパークリングワイン持ってきたから、最後にも飲もうよ」なんて言っておきましょう。
なぜ最後がおすすめかというと、
「幸福感」を得ることができるからです!
「ああ、最後までいいパーティーだったな~楽しかったなあ」
としめくくることができる力が、甘口スパークリングワインにはあると思います。
様々な料理やデザートが集まるパーティーでも、絶妙なさりげなさとおいしさを演出してくれる、マジカルワインでございます!
もちろん、食前にも少しずつ楽しみ、最後も少しずつ楽しむ、なんていうのもおしゃれですよね。
パーティーにはアルコールが飲めない人もいると思うので、事前にわかっていればノンアルコールのスパークリングワインをチョイスするとよりみんなで楽しめますね。
お酒が飲めなくても楽しめる!おさえておきたいノンアルコールワインおすすめ5本!【アマゾン・楽天で買えます】全員車で集合するバーベキューなども、基本的にはノンアルコールが使えますよ!
甘口スパークリングワインは風呂上りの100㏄がおすすめ
私が一番おすすめなのは、この風呂上がりに飲むです。幸福感を最も感じる時です。癒されて元気がでます。
風呂あがりが一番健康には悪そうだけどw
ビールと違って、大量に一気にゴクゴクしないでしょ!スプマンテグラス1杯100㏄ぐらいですよ!仮に2杯のんでも200㏄。
ちゃんと栓すれば、水曜日にあけても週末までいけます。
最後は炭酸は多少弱くなりますが、甘いので全然のめちゃいます。
週の半ばあたりのお風呂あがりに、ひとくちのむと、まさにエナジードリンク笑
元気が出ちゃうのです。
ハッスル系ではありません。
癒されて元気が出る系です!
甘口スパークリングワインの香りの爽やかさ、飲んだ時の炭酸の爽快感は週の半ば、もう一度後半戦にむけて、あなたを癒して、前向きな気分にさせてくれます!
ソムリエエクセレンスのおすすめの風呂上がりの一杯はこちらから!
甘口スパークリングワインはプレゼントにもおすすめです
甘口スパークリングワインは、価格も手ごろで、いい意味で外さないので、贈り物にもおすすめです。
通常ワインの贈り物をする際には、お相手がワイングラスを持っているのかもっていないか、など、美味しく飲むためのグラスも一緒に考えたいところです。
ですが、甘口スパークリングワインについては、最悪グラスがないとしても、さほど気にしなくてもいいのでは?と個人的には思います。
甘口スパークリングワインは、正直、泡が立つ様子を視覚的に楽しむことができれば、100均やニトリなどでも十分だったりしますよ!
今日は、甘口のスパークリングワインを楽しみ方を、5つのシュチュエーション別にお伝えしてきました。
是非、日々の疲れを、適度な甘口スパークリングワインで、癒し、リフレッシュしてくださいね!
今日もお茶も出さずに、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
またね!
甘口スパークリングワインおすすめ7選!アマゾン・楽天で買える【ソムリエエクセレンスが真剣セレクト】 お酒が飲めなくても楽しめる!おさえておきたいノンアルコールワインおすすめ5本!【アマゾン・楽天で買えます】