ちょっと疲れた時に読んでくれたらいいな。

【アフターコロナ】赤ちゃん連れのおでかけにもおすすめ クレヨンハウス

お疲れ様です。

ティアードドロップのサングラスが似合う娘エルサが自慢の親ばかブロガーてつみです。

今日は5月5日、子どもの日ですね。

去年は、今年は3歳になる息子桃太郎の端午の節句を祖父母とともにお祝いしました。

https://tetsumilog.com/wp-content/uploads/2020/04/pose_heart_hand_man.png

考えてみたら、去年は自粛ムードじゃなかったけど、ささやかなお祝いでしたな。

まだ、子どもたちが小さいうちは、

子どものためというよりは、大人のための日に思えます。

毎日がこどもの日じゃないですか?正直

で、子どもの日やひな祭りは

これからも引き続きその命を守っていく小さな子供たちへの眼差しを

一旦、振り返る日

それが節句と思っています。

https://tetsumilog.com/wp-content/uploads/2020/04/6613e4622f9ba887912b4cf737fbcb9d.jpg
素敵女子

なんだか、てつみさん、真面目ですね。ふふ。素敵ですよ。

https://tetsumilog.com/wp-content/uploads/2020/04/pose_heart_hand_man.png

大丈夫?なんかあった?

子どものことを、ママがふと一人で考えると

https://tetsumilog.com/wp-content/uploads/2020/03/pose_yareyare_woman-e1586039368632.png
てつみ

そりゃああ、真面目になるでしょー

失礼しました。

前置きが長くなりましたね。

今日は、節句ということで

私の子育てにちょっと寄り添ってくれた、素敵なお店の存在を紹介します。

東京渋谷区神宮前にある クレヨンハウス です。

https://tetsumilog.com/wp-content/uploads/2020/04/pose_kesshin_woman-1.png
てつみ

人類に再び再出発の日が来たら、マスクをして、また行きたいな。

クレヨンハウスとの出会い

クレヨンハウスは素敵な花々でうめつくされています。今は新型コロナウイルスの影響で閉店しています。

2005年ごろですかね。結婚もしていない20代の前半、大学時代の戦友と久しぶりに会う際に、クレヨンハウスの向かい側にある、BROWN RICE(ブラウンライス)というオーガニックレストランで食事をしたんです。

ブラウンライスはブラウンライスでおすすめのお店なんですが、

食事を終えて通りにでて、視線を下に向けると地下に続く、花が沢山置かれた階段が目に入りました。

その先にはレストランらしきお店のテラス席がいくつかあって、とても良い雰囲気だったので歩きながら見入っていたんです。

その時、男性が一人で席にすわり、これから食事をとろうとしていたのでしょう。

その男性が、手を合わせ、軽くお辞儀をして、「いただきます」をしたんです。

男性1人で、息をするようにごく自然に、でもしっかりと。

上からその様子を見ていた私は本当にハッとしました。

今でも鮮明に覚えている男性客の1人でも「いただきます」。真似できるぐらい。

私はそのお客さんの行為、広告宣伝になったんです。

こんな人が行くお店なんだと、この店に行ってみたいって。

それがクレヨンハウスだったんです。

友人はクレヨンハウスも良く知っていたので別機会に実際に行ってみたわけです。

当時は、レストランは今より、もっとゴリゴリのオーガニックとかマクロビ色が強かったです。

茨城の実家では当たり前に食べてた無農薬のキュウリのぬか漬けが、東京だとこんなに高値で売れるのかと、驚いた記憶だけ鮮明に残っています。

で、結局食事については当時の記憶はあまり残っていないのですが

その時に1階の絵本売り場から3階までみて、

結婚の「け」の字もありませんでしたが、結婚できてこどもが産まれたらクレヨンハウスで絶対おもちゃ買ったり絵本買ったりする!って思ってたんですよね、

クレヨンハウスの絵本

1階は「こどもの本の専門店」です。たくさんの絵本が置いてあります。

これは後から知ったのですがクレヨンハウスは「落合恵子」さんが代表をされているんです。もう今年2020年で45年も経つ老舗のお店です。

ラジオでいつも落合恵子さんの「絵本の時間」はBGMとなっていたのでクレヨンハウスの代表と聞いて、納得です。

クレヨンハウスに行くと、かならず買いたい絵本と出会う事ができます。

絵本を店内で読めるようになっていて、ママが小さなこどもにささやくように読んでいたりするんです。

おばあちゃんが一人で穏やかに読んでいたり。

その光景がなんとも良くて、思わずこどもと真剣に柔らかな気持ちで絵本を選んでしまうんですよね。

選んだ絵本のほとんどが、成長しても後からじわじわくるものばかりで、絵本=大切なものとして我が家では教えています。

クレヨンハウスのおもちゃ

以前、別記事にも書いたおもちゃはクレヨンハウスで見つけたものです。

絵本をひとしきり選んだら、今度は2階にあがります。

2階は「木のおもちゃの専門店」でおもちゃの世界になっています。

クレヨンハウスのおもちゃのセレクトが、とてもいいんです。

おもちゃだけではなく、画材も豊富で、ミツロウのクレヨンなどこだわった良いものがそろっています。

わが家のおもちゃのほとんどはクレヨンハウスで最初に出会ったものを選んでいます。ミツロウのクレヨンも買ってしまったぐらいです。

木のおもちゃは高額なものも多く、あこがれで終わるものも多々あるのですが

狭い店内に国内外から集めたカラフルで手触りのよいおもちゃが置いてあります。

子供が実際に手にとったり遊んだりできるようになっているので、なかなか次に進めないのが難点ですが、購入決断の目安になったりするので、良しとします。

木のおもちゃが多いので、半ば冗談ですが、娘に継がせようと思っています。

藤井聡太棋士が遊んだことで有名になったキュボロももちろん以前より置いてあります。

どんなものを買ってよいかわからない、そんなときにはクレヨンハウスのおもちゃを見てみると、すごく参考になります。

クレヨンハウスでの食事

クレヨンハウスに行った際には、結局、時間の都合や私の独断で、地下1階の「広場」という名前がついているオーガニックレストランで食事をとることが多いです。

テラス席もあり、子連れでもまったく気後れはしません。子供連れが多いです。

ショップ内には授乳スペースも、おむつ交換台もあるので、本当に安心です。

ですが、混む笑

私は平日に行くことがほとんどでも、オープンぐらいに入店することがおすすめです。あっという間にいっぱい。

ビュッフェスタイルで、素材にこだわったお惣菜が並びます。ごはんも5分付と普通のごはんがあったりします。

昼と夜ではメニューが変わり、夜はアルコールも注文できます。

お皿にとっていくのですが、子どもが好き嫌いが多い時期にはふりかけとお味噌汁で食べさ、大きくなるにつれて食べることができる=興味を持つ食材が増えて食育にもなると感じています。

ランチの混雑はなかなかのものなので、個人的には子どもが大きくなったら夕方の雰囲気を楽しみたいと目論んでいます。

クレヨンハウスのお菓子

食事のために入店するとき、必ず目にとめるのが、ケーキとクッキーです。ケーキは作っている様子をみることができます。

クレヨンハウスのキャラクター、クーヨンビスケットは本当にサクサクと美味しくて、娘も行く度にねだります。

クレヨンハウスのオーガニックフーズ専門店

地下のレストラン「広場」のテラス席のスペースにある有機にこだわったオーガニックーフーズの専門店です。

マクロビオティックを実践していたり、オーガニックにこだわる人ならきっと一度は行ったことはあるのではないかという、オーガニックの草分け的なお店です。

野菜も売っているのですが、車で1時間30分ぐらいかかってしまうし、野菜については地元でも、というか実家でも無農薬で栽培したものがあるので買ったことはないのですが・・・

通販もあるので、味噌とか玄米、米麹などではお世話になることも多々あります。

夜はショップで買ったお酒を、「広場」の食事とあわせて、ちょっとした居酒屋として雰囲気を楽しめるんですが、私は残念ながら未体験。

コロナが落ち着いたら、初夏の夕方に家族で行ってみたいです。

おわりに

2020年の5月5日は、とても不思議なこどもの日でした。

世界では沢山、家族との別れを経験する人もいて、経済的に困難に直面している人も大勢いて、我が家の日常を、手放しに喜べるわけではないでのですが

子の成長を当たり前と思わず

自分の健康を常と思わず

いろいろなものに感謝し、大切に生きていきたいと思わされる、

そんな子どもの日でした。

今はクレヨンハウスも閉店されています。

いつかまた行こうと思います。

みなさんもぜひ、おすすめです。

お茶も出さずに最後までお読みいただきまして、ありがとうざいました。

またね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください